
たなばた(7月上旬)
「たなばた」は、
年度初の屋内(日本女子大学)で行う小イベントです。
七夕や星空にちなんだ工作をしたり、学生が考えたゲームをしたり、
劇を見たり・・・もちろん、短冊に願い事を書くのも忘れません。
大人になるとついつい忘れがちな七夕を、
子どもたちと一緒に素敵な思い出で飾りましょう。
夏のキャンプ(8月上旬)
夏のキャンプ、通称「夏キャン」は、
子どもとキャンプをするイベントです!
湖で遊んだり、一緒にご飯を作ったりします!
前回は学生と子どもだけ1泊2日を過ごしました!
一緒に過ごしていく中で、普段の活動では見られないような、
子どもの新たな一面や可愛い一面を見ることができます。
子どもとの距離が縮まるのはもちろん、学生同士の絆も深まり、
たくさんの思い出が生まれるイベントです。
夏合宿(9月上旬)
大学生限定の「夏が」は、気軽に楽しめる1泊2日の特別な合宿です!
自然豊かな場所で、自由な遊びや企画を通じて大学生らしい時間を
満喫できます。夜には花火やレクリエーションもあり、
新しい友達を作るチャンスもたっぷり!
今年の行き先や内容がますます楽しみですね!
普段とは違う活動を通じて、新たな魅力や思い出が生まれるのも
このイベントならでは。学生生活最後の夏に、
最高のひとときを過ごせること間違いなしです!
目白祭(10月中旬)
ここ数年、青空子ども会 Ⅱ は
日本女子大学の学祭「目白祭」に出店しています。
毎年食べ物を販売していましたが、前回は縁日をやり、大成功でした!
今年度は何をするのか楽しみです!
学生のみのイベントなので、普段とは違う活動を通して、
1・2年生の仲を深める機会になっています。
ハロウィン(10月下旬)
「ハロウィン」は大学教室内でのイベントです。
ハロウィンと言えば…仮装!
子どもたちがかわいい仮装をして来てくれます。
実Cの学生たちの仮装もみれるかも?
イベント内ではハロウィンモチーフの工作や、ゲームを行います。
教室内にはハロウィンの装飾がされて、とても盛り上がります!
また、ハロウィンは1年生が実Cとして企画、運営を行う、
初めての子どもとのイベントです。
子会の楽しさがより深まります!
秋のハイキング(11月中旬)
秋のハイキング、通称「秋ハイ」は11月に行われる遠足です。
例年、公園で体を動かすゲームやクイズをしたり、
ミッションをこなしながら施設を回ったりしています。
昼食はみんなで公園で食べるので、気持ちがいいですよ(^^)
2024年度は上野動物園に行きました!
また、一部の1年生は実Cと呼ばれる運営側にまわるので、
ゲームを考え、準備する楽しさも体験できます。
学生だけでの下見も楽しみの一つです。
クリスマス(12月下旬)
クリスマス会、通称「クリ会」は年末に行われる室内イベントです!
当日は、学生によるクリスマス寸劇にゲームや工作,ビンゴを盛り込み、子どもたちと楽しい時を過ごします ♪
そしてサンタからは子どもだけでなく学生にも贈り物が…!
一年を締めくくる、子どもたちに人気のイベントとなっています^^
節分(2月上旬)
「節分」は、年度最後のイベント。
基本的に大学内の教室でやっています!
12月頃から準備を初め、2月の頭に本番を迎えるこの小イベントでは、
節分にちなんだ工作やゲーム、
紙で出来た豆を使った豆まきなどを行います。
特に学生が鬼役となる豆まきは毎年大いに盛り上がる為、
学生も気合いを入れて臨んでいます…!!
普段の活動とは違う子どもの一面を見ることが出来る良い機会です!
冬ファイ(2月中旬)
冬のファイティング、通称「冬ファイ」。
毎年2月のさむーい時期に行う、子どもと一緒にやる運動会です。
玉入れ、リレーと無難な競技ももちろんご用意しております。
ーーが、『青空子ども会』ですので、普通の運動会じゃ物足りナイ…!
お任せください(?)、毎年運動会なのになぜかテーマがあります。
2020年 学校
2019年 物語
2018年 旅行
こんな楽しそうな(?)テーマに沿った競技は学生が頭使って考えます!
毎年冬ファイファンはたくさんいて、学生も子どもも、
一緒になって楽しんでいます。
新しい年度になる前の最後の大イベント!
子どもの成長が垣間見えるのも喜びですね。
春合宿(3月上旬)
春合宿、通称「春が」は、
3月上旬に行われている学生だけの宿泊イベントです!
合宿というと固い感じがしますが、イベントの内容は
ゲームを通して学生同士が仲良くなれるものになってます!
夏合宿とは違って、1年生と2年生だけなので合宿が終わった後は
先輩後輩関係なくとーっても仲良くなっています!!
班で協力して、楽しみつつも
本気でみんなゲームに参加しているので、
春休み1番の思い出になるくらいのイベントとなっております!!
追いコン(3月)
「追いコン」とは、子ども会に所属していた先輩方の
卒業をお祝いする会です!
先輩方はみなさん綺麗なドレスや素敵なスーツを身に纏い、
いつも子どもと遊んでいる時の優しいお姉さんお兄さんとは
また一味違った素敵な姿になって参加します。
先輩方が主役ですが、後輩も皆楽しめるビンゴや
クイズなどのゲームをしながら会食をします。
先輩が卒業してしまうことはとても寂しいですが、
未来へ期待を膨らませる先輩方の姿はとてもかっこいいです。
春のハイキング(5月中旬)
春のハイキング、通称「春ハイ」は
毎年5月中旬に行われる、子どもと学生で行く遠足です!
公園でゲームをしたり、施設の展示を使ったミッションに挑戦したり…。
ゲームを楽しんだり、お昼ご飯の時間にお菓子交換をしたりと、
1日一緒に過ごすことで学生と子ども仲良くなって帰ってきます♪
前回は吉祥寺の井の頭公園に行きました!
年に2回ある子供達との遠足イベントは、学生たちの心を癒します☺️